新着情報 一覧
居宅介護支援サービスとは、在宅要介護者などが、介護保険から給付される居宅サービスなどを適切に利用できるようケアプランの作成、居宅サービス事業者との利用調整やケアマネジメントを行います。
今回は、「毎月の訪問」について紹介したいと思います。
*毎月ご自宅を訪問します。(毎月の訪問)
・本人・家族の病状や健康の変化などによって、新たな困りごとが発生していないかを確認させていただきます。
・決められたサービスや支援が約束通り提供されているか?利用中のサービスを変更する必要があるか? について確認させていただきます。
・1ヵ月のサービス予定と利用料金がわかる「利用票」をお持ちします。
・訪問時には、「ケアマネかがやき新聞」をお持ちします。生活に役立つ情報が盛り沢山!!
特別養護老人ホームかがやきです。
施設内での様子をお伝えいたします。
2階 もみじ祭
年1回利用者様、ご家族、職員との交流を目的に家族交流会を行っていましたが、新型コロナウイルスの蔓延に伴い昨年に続き今年も実施ができませんでした。2階では利用者様だけでも楽しんでいただけるようにお祭の屋台をイメージしてボーリング、お面、くじ引き、輪投げのコーナーを職員が準備し楽しんでいただきました。
![]() |
![]() |
ボーリング |
輪投げ |
![]() |
![]() |
くじ引き |
お面 |
![]() |
スタンプラリー |
以前のようなレクリエーションはまだまだ出来ませんが、感染予防に努めながら少しでも利用者様に楽しんでいただけるように今後も関わっていきたいと思います。
3階
家庭菜園
ベランダで野菜を育てています。ピーマン・トマト・きゅうり・さつまいもを収穫しました。現在は白菜を育てています。
生け花
毎週木曜日に生け花を行っています。季節ごとの花を楽しみながら、皆で相談しながら活けています。
お茶会
コーヒーや紅茶、抹茶等を飲みながら、楽しい時間を過ごしています。
コロナウイルス感染対策を実施するようになり、2度目の秋を迎えます。
食事の時間を除き、入所者様にはマスクの着用をお願いしています。
現在、感染状況により面会や外出を遠慮していただいておりますが、感染予防対策をしながら施設内でも楽しんでいただけるように職員一同で季節の行事を企画しています。
8月 夏祭り
『夏祭り』では、おやつ釣りや輪投げを楽しまれました。また職員手作りのあんこやサクランボ、練乳入りかき氷を笑顔で口に運ばれる様子も見られました。
パンの日
月に1度の『パンの日』にはあんパンやジャムパン、生クリームパンなど、多種類のパンを月替わりでご用意いたしております。
目の前にパンが配られる瞬間、思わず笑顔になり幸せを感じるときです。
9月 敬老の日
『敬老の日』には傘寿・米寿・卒寿を迎えられた方を中心にお祝いの会を開催いたしました。お抹茶茶碗を両手でしっかりと抱え、「お抹茶をいただくとこの一年も元気に過ごそうと思うよ」と言われる方もおられました。
2021年10月21日 | カテゴリー:新着情報, 養護老人ホームつばき |
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年